健康

認知能力の低下を抑制するノビレチンとは?

ノビレチンは、認知能力の低下を抑制するもので、主に柑橘類の食べ物に含まれます。

柑橘類の中もシークァーサーに含まれます。

シークァーサーはこれまでも、抗酸化作用や抗糖化作用といった老化を抑える働き、さらに抗炎症作用など、多彩な生理作用が報告されていました。

最近さらに、認知症に対する有効性があることが確認されました。

柑橘類と認知症の関係
国立長寿医療研究センターが、柑橘類と認知症の関係について1万3千人以上の日本人を対象にして研究をしてきました。

その結果、柑橘類をほぼ毎日食べてる人は認知症の発症リスクが、週2回以下の人に比べて「14%」低下しました。

週に3~4回食べている人でも「8%」の低下がありました。



突起を伸ばす効果?

脳では情報や指令が電気刺激として神経を伝わります。

脳の神経細胞には、「突起を伸ばす」働きがあり、隣り合う神経細胞からそれぞれ手のように突起を伸ばし繋がり合うことで、神経細胞同士のネットワークがしっかりしてきます。

これが認知症予防に繋がるのです。

効果的な食べ方
果物の皮に「ノビレチン」が入っています。

皮も絞ったシークァーサーのジュースを飲むのもいいでしょう。

マーマレードやチョコレートに皮の入っているのもあります。

シークァーサー以外の柑橘類には、ノビレチンは10分の1しか入っていません。でも食べないよりは食べて良いでしょう。

参考まで

 

 

 

最新の記事

梅雨に向けての抜毛・薄毛対策法とは?

梅雨時期に薄毛になる理由 頭皮…

6日 前

シャンプーの前から、シャンプーは始まっている!

シャンプーの前から、シャンプー…

2週間 前

本当に恐ろしい「光老化」

これは紫外線が肌の奥まで入り込…

4週間 前

ツヤ髪で春を楽しみませんか?

紫外線対策 ツヤ髪には欠かせな…

1か月 前

この口グセのある人は“要注意”

ここだけの話 打ち明け話や悩み…

1か月 前

まぶしい輝きピカ活 ・・・?

自分自身だけでなく、身の回りを…

2か月 前