TOP

LINEで送る
Pocket

       

シャンプーの前から、シャンプーは始まっている!

シャンプーの前から、シャンプーは始まっているのをご存じですか? 日頃のシャンプーケアに下記のことをプラスしてみてはいかがですか? 健康な頭皮・髪質へとつながっていきますよ。 まずはブラッシング 髪が乾いている状態で、ブラ…

本当に恐ろしい「光老化」

これは紫外線が肌の奥まで入り込み、徐々に細胞を壊すことで、実年齢とは関係なく老化をしていくという老化現象なのです。 実は、肌よりも多くの紫外線を浴びるのは頭で、頭皮こそがもっとも光老化が起きやすい場所であるいうことはご存…

ツヤ髪で春を楽しみませんか?

紫外線対策 ツヤ髪には欠かせないキューティクルは、紫外線によるダメージが蓄積すると剥がれ落ちてしまいます。 一度剥がれ落ちてしまったキューティクルを再生することはできないので、帽子や日焼け止めでしっかり紫外線対策をしまし…

この口グセのある人は“要注意”

ここだけの話 打ち明け話や悩み事などを持ちかけるのは、自らをオープンにすることで相手ともっと親しくなりたい、深く付き合いたいという気持ちが根底にあることが多いもの。 これを心理学で「自己開示の返報性」といいます。 この行…

まぶしい輝きピカ活 ・・・?

自分自身だけでなく、身の回りをピカピカに磨いて幸運が舞い込む人になりましょう! “つや”は人間はもちろん地球上にあるすべてのものの「旬」を表しています。 「旬」というのは「私は最高の状態ですよ」「私はみんなのお役に立つ準…

防虫剤の臭いが取れない時の対処法

防虫剤にはいくつか種類がありますが、ほとんどは揮発性なので、風を通すと気化が早くなり臭いが取れます。 臭い取りの基本は風を通すことです。 着る2~3日前に出して、ハンガーに掛けて風通しの良い場所に吊るしておけば、だいたい…

春バテかも?

・体がだるい ・寝つきが悪く眠りが浅い ・イライラして落ち着かない ・食欲がない このような症状は春バテの可能性(大) 春バテの原因は自律神経の乱れ 自律神経を整えるには、副交感神経が優位になり、体をリラックスさせる温め…

SNSで見つけた投稿 春だなぁ~! イメチェンしよッ!

あたたかくなってきたから、体を動かしたい!新しい事を始めたい! そんな風に思う人も多いはず。 春とか秋とか季節の風を感じると、無性にイメチェンしたくなるんです。 一番分かりやすいのが、髪型を変える事。 胸あたりまであった…

抜け毛・薄毛の原因のひとつ“ゴースト血管”とは?

毛細血管を光学顕微鏡で実際に見ると、健康な状態であれば、ヘアピン状の血管がいくつも林立している。 不健康だと毛細血管がねじれていたり、消えかかっていたりする。 このような不健康な毛細血管の様子を指し、大阪大学微生物病研究…

抜け毛が増えてしまう食事とは・・・?

頑張って頭皮ケアや髪のケアをしているのにいったい、なぜ抜け毛が減らない!? その原因となっているのは、毎日の食生活に関係しているかもしれません。 何気ない食生活が原因となって、抜け毛を作ってしまっているのです。 皮脂の過…

年末年始!楽しく食べても太らない体を作る!

最初は汁物から お雑煮の汁やスープなど、最初に汁物を味わって飲むようにすると自然と食事量がセーブできます。 汁物が無い時は野菜から食べるのがコツ。 しっかり噛める食材を選ぶ しっかり噛むと満腹中枢が刺激されます。 大きく…

心の疲れの回復術!

心の疲れは、仕事や人間関係、生活習慣など、さまざまな原因で起こります。心の疲れが溜まると、やる気が失われ、気分が落ち込み、憂鬱な気持ちになることがあります。 心の疲れを回復させるには、まず、心身を休ませることが大切です。…

2023年12月星座占い

牡羊座 12月は新しい冒険や挑戦を求める月になるかもしれません。 自分の目標に向かって進んでいく準備が整いつつあります。 自分の直感に従い、ポジティブなエネルギーを大切にしましょう。 牡牛座  仕事やキャリアにおいて、安…

忘・新年会 癖・量を知って楽しい飲み方を!

「二日酔いで、頭が痛い」「一昨日飲みすぎて、食欲がない」こんな経験をしたことがある人もいるでしょう。 その場がいくら楽しくても、次の日気分が優れなくなるまで飲んでしまうのは「自分をいたわっていない」飲み方です。 ストレス…

静電気から枝毛・切れ毛・ツヤを守るには?

静電気が原因で枝毛や切れ毛が発生し、髪のツヤが損なわれることがあります。 また、静電気は髪の毛のツヤを損なう原因にもなります。 静電気から枝毛や切れ毛を防ぎ、髪のツヤを守るための対策! 保湿ケア 髪に適切な保湿を与えるこ…

栄養と睡眠で健康的な生活

健康的な生活を維持するためには、栄養と睡眠の両方が重要です。 栄養は、体や脳の機能を維持するために必要なエネルギーや栄養素を供給します。 バランスの良い食事を心がけることで、健康を維持し、病気や感染症のリスクを減らすこと…

気温低下と抜毛予防

気温の低下と乾燥は、抜毛の原因となる可能性があります。 気温が低下すると、血行が悪くなり、頭皮の血流も悪くなります。 血行が悪くなると、毛根に十分な栄養が行き届かなくなり、抜け毛の原因となります。 また、乾燥すると、頭皮…

冬の乾燥肌予防とスキンケア!

冬は、空気が乾燥するため、肌の乾燥が起こりやすくなります。 乾燥肌になると、肌の表面がカサカサしたり、かゆみが出たりするなどのトラブルが起こる可能性があります。 室内の湿度を保つ 冬は、暖房器具の使用により、室内の湿度が…

冬が来る前に基礎代謝を上げるには!?

冬季に基礎代謝を上げるためには!? 健康的な食事は基礎代謝をサポートします。 新鮮な野菜、果物、タンパク質、全粒穀物を摂取し、食事のバランスを保ちましょう。 特にタンパク質は基礎代謝を向上させるのに役立ちます。 運動は基…

2023年11月運勢

牡羊座 11月は自己表現と冒険の時期です。 新しいプロジェクトや趣味を探求し、リスクを取ることで成果を上げられるかもしれません。 自己主張が必要な場面では、自信を持って行動しましょう。 牡牛座 11月は安定を求める時期で…

静電気で広がる髪の毛を抑える方法は?

静電気は、髪の毛が乾燥し、帯電することによって発生することが多いです。 髪のケア 髪を過度に洗わないでください。過度な洗浄は髪の天然の油分を取り除き、乾燥させることがあります。 保湿効果のあるシャンプーやコンディショナー…

冬になってフケが増える原因とは?

頭皮の乾燥 冬は気温が下がり、湿度も低下します。 そのため、頭皮の水分が蒸発しやすくなり、乾燥しやすくなります。 頭皮が乾燥すると、角質がはがれやすくなり、フケの増加につながります。 血行不良 寒さによって血管が収縮し、…

秋に抜け毛が増えるのは?

秋に抜け毛が増えるのは? 夏に蓄積したダメージが表面化する 夏は、強い紫外線や暑さ、汗、皮脂の蓄積などにより、頭皮がダメージを受けやすくなります。 そのダメージが秋になって表面化し、抜け毛が増えることがあります。 季節の…

免疫力を上げるには?!

適度な運動 適度な運動は、体温を上げ、血行を促進し、免疫細胞の働きを活性化します。 1日30分程度、ウォーキングやジョギングなどの有酸素運動を心がけましょう。 十分な睡眠 睡眠不足は、免疫細胞の働きを低下させ、病気への抵…

腸内環境を整え便秘解消

食物繊維をバランスよく摂る 食物繊維は、便の量を増やして腸を刺激し、便秘を解消する効果があります。 食物繊維には、水分を吸収して便を柔らかくする不溶性食物繊維と、腸内で発酵して短鎖脂肪酸を産生する水溶性食物繊維があります…

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で