事前に計画を立てる
大掃除はやることがたくさんあります。
目についたところからだと、全て掃除が終わるまでに、どのくらい掛るかわかりませんし、途中で挫折してしまうこともあります。
計画を立てることで、終了の目安もわかり、無駄も減り、効率良く大掃除が終わります。
がんこな油汚れやカビ、汚れは事前に洗剤をなじませておくことで、後から短時間できれいにできます。
完璧にやろうとしない
一度始めると徹底的にやりがちですが、その1ヶ所の掃除に何時間もかけてしまっては、他の場所の掃除をする時間がなくなってしまいます。
物事を行う時、8割は短時間でできるけど、残り2割はその8割までの時間の3倍はかかるといわれます。
つまり、同じ時間で10割なら1ヶ所しかできないけど、8割なら4ヶ所できるということです。
完璧を求めすぎず、8割ぐらいでどんどん進めていきましょう。
高いところから低いところへ、奥から手前へ
これは掃除の基本です。
ホコリは手前より奥にたまっています。
上から下、奥から手前でやることで、効率よく進めることができます。
不要なものは捨てる
いつか使うかも・・・と、ずっと取っておいているものはありませんか?
何年も使ってないものは思い切って捨てましょう。
動かしたりする手間が減ります。
参考まで