シャンプーのたびに、毛が抜けて「薄くなった」と感じたり、パサパサしてヘアスタイルが決まらないなんてこと、ありますよね。
原因としては夏の疲れや食欲不振、寝不足による新陳代謝およびホルモンバランスの乱れなどが挙げられます。
秋の髪と頭皮は疲労困ぱい!
枯れ落ちてしまわないように、ケアでレスキューすることが必要なのです。
シャンプーしてもすぐに頭皮がかゆくなるという方は、もしかしたらシャンプーやトリートメントがちゃんと洗い流せていなく、地肌にすすぎ残しがあるかもしてません。
シャンプーのすすぎ残しは、かゆみの他に、抜け毛、薄毛、地肌の炎症、フケ、頭皮ニキビ、頭皮の臭いなどの悪影響が出てきます。
正しい髪のすすぎ方は、38度~42度程度のシャワーで、シャンプーの泡をしっかり洗い落とします。
この時、頭皮にシャワーヘッドをあてて、地肌からしっかりと流します。
ぬるつきがなくなるまでながしましょう。
また、手の動きは頭皮をマッサージするようにシャワーと連動してシャワーのあたっている頭皮部分を動かしましょう。
ポイントは、やりすぎかなと思うくらいで「すすぎ」を行うこと。
シャンプーは思ったより落ちにくく、感覚で落ちたと感じても、まだ残ってることが多いのです。
参考まで